福島県 | 猪苗代地ビール |
メーカー名 | 成井農林(株) |
所在地 | 福島県耶麻郡猪苗代町大字三ツ和字村南1286 |
ブランド名 | 猪苗代地ビール |
TEL | 0242-63-2177 (FAX) 0242-63-2178 |
ホームページ | |
特徴 | "ドイツ純粋令"に基づいた混ぜ物なしの本格派ビール。
本場ドイツのモルトとホップ、磐梯山の伏流水によって醸された独特の苦み、コク、香り。 |
タイプ | ●ピルスナー 下面醗酵、ビターホップとアロマホップをバランス良くブレンドした喉ごしさわやかなビールです。
●ヴァイツェン 上面醗酵、大麦小麦モルトを使用したまろやかな味とフルーティーな香りをお楽しみください。 ●ラオホ 下面醗酵、桜のチップでモルトを燻煙し、よりいっそう旨味と香りを引き出した黒ビールです。 おみやげ用1000mlビン入り 2,000円 |
営業時間など | 『猪苗代地ビール館』9:50〜18:20 年中無休
(11/21〜3/20 9:50〜17:20) |
etc. | レストラン客席数:370席(2F)/ ガーデン:400席
大駐車場完備:乗用車700台 付近に、「世界のガラス館」「野口英世記念館」があります。 |
福島県 | みちのく福島路ビール |
![]() |
![]() |
メーカー名 | (株)セイコー | ||||||||
所在地 | 福島県福島市荒井字横塚3-182 | ||||||||
ブランド名 | みちのく福島路ビール | ||||||||
TEL | TEL・FAX 024-593-5858 | ||||||||
ホームページ | http://f-beer.cues.ne.jp/ | ||||||||
特徴 | みちのく福島路ビールは、ビール酵母が生きている本当の生ビールです。
厳選されたモルト100%と、ホップはチェコのフィンアロマを多く使用し、酵母はミュンヘンより直送された物を使用しています。ドイツのビール純粋令を守って作っています。 |
||||||||
タイプ | ●ピルスナー
●ヴァイツェン ●デュンケル ●エール グラス 300ml 450円、500ml 750円、エールは400mlのみで600円 ボトル 330cc 580円、1P 1,720円 ![]() |
||||||||
営業時間など | 『セントヒルズ・ラーツケラー』10:00〜21:00 年中無休 | ||||||||
etc. | 山々の景観や市街地の夜景が楽しめる『アンナガーデン』のエリアにある
レストラン『セントヒルズ・ラーツケラー』
欧風の建物が並ぶ敷地内はデートスポットに最適。
|
福島県 | 磐梯高原ビール |
![]() |
メーカー名 | 会津麦酒(株) | ||||
所在地 | 福島県耶麻郡猪苗代町字見祢山1 | ||||
ブランド名 | 磐梯高原ビール | ||||
TEL | 0242-62-5959(代) (FAX) 0242-62-5955 | ||||
ホームページ | |||||
特徴 | ベルギー仕込みの技術と磐梯高原の自然が生んだ新しい味わい。 | ||||
タイプ | ●ケルシュ スパイシーなホップの香り
●ペールエール 地場産米ひとめぼれ使用 ●インディアペールエール 濃度が高くホップがきいている ミディアム 370円、ジョッキ 680円 |
||||
営業時間など | 『磐梯地ビールパーク』9:00〜21:00 年中無休
山忠トビー・ジャグ館-200席、テラス-50席
大駐車場-250台 |
||||
etc. |
|
福島県 | いわきサンシャインビール |
メーカー名 | サンキューリカーショップ |
所在地 | 福島県いわき市小名浜字辰巳町43-1 小名浜1号埠頭いわき・ら・ら・ミュウ |
ブランド名 | いわきサンシャインビール |
TEL | 0246-73-0505 |
ホームページ | |
特徴 | 鮮やかな色と芳醇な旨さ、爽やかな喉越し。
新鮮な魚介類を使った海鮮料理も自慢。 |
タイプ | ●ゴールデンエール
●アンバーエール ●ヴァイツェン ●スタウト グラス350ml 480円、おみやげ用 390円 |
営業時間など | 『ピア・サンシャイン』10:00〜21:00 定休日 水曜不定休 |
etc. |